レミケード

総称名:レミケード

 

一般名:インフリキシマブ(遺伝子組み換え)

 

薬効分類名:抗ヒトTNAαモノクロナール抗体製剤

 

薬価:80426/

 

 

 

 

レミケードの作用

 

免疫の働きを担う体内物質の1TNFα

リウマチ患者の体内では、TNFαが異常に増えて関節の炎症や軟骨、骨の破壊の原因になっています。

 

レミケードでは、そのTNFαの働きを抑える薬です。

体内にTNFαが強力に引っ付き、関節への攻撃を阻止してくれます。

また、TNFαを生み出している細胞を壊し、TNFαが増えないようにする働きもあります。

 

メトトレキサート(リウマトレックス/メトレート)が無効ないし、無効または、効果不十分な患者に対してメトトレキサートと併用することになっています。

通常開始して12週間で炎症反応(CRP)が改善し、痛みや関節の腫れが引いていきます。

 

 

 

 

 

 

主な副作用

 

レミケード点滴中、点滴終了後に発熱・頭痛・発疹などが起きる場合がある。

 

 

 

 

重要な副作用

感染症(肺炎・結核・敗血症 など)

 

TNFαの作用を抑える治療を受けると、免疫の働きが低下して感染症にかかりやすくなることがある。

 

 

遅発性過敏症(ちはつせいかびんしょう)

 

点滴後3日以上過ぎてから、発熱・発疹・筋肉痛などの症状が現れることがある。

 

 

脱髄疾患(だつずいしっかん)

 

神経の病気の一つ。

 

間質性肺炎(かんしつせいはいえん)

 

肺の奥にある肺胞の薄い壁に炎症を起こす疾患で、息苦しい、咳や発熱、倦怠感などの症状が現れます。薬の影響によって起こることがあります。

 

 

抗dsDNA抗体陽性化を伴うループス様症候群

 

自分の体の成分に対する抗体が現れて、関節痛・筋肉痛・発疹などの症状が起こることがあります。

 

 

肝機能障害・血液障害

 

臨床検査値(血液検査)で異常を認めることがあります。

 

 

横紋筋融解症(おうもんきんゆうかいしょう)

 

脱力感や筋肉痛が現れたり、臨床検査値(血液検査)に異常を認めることがあります。

 

 

 

 

 

 

用法・用量

 

通常、点滴で静脈内に注射します。

初回投与後、2週、6週、以後8週間ごとに投与します。

効果が不十分な場合は、6週以降に投与間隔を短くする場合もあります。

 

 

1回の体重1㎏あたりの投与量の上限は、8週間の間隔であれば10㎎、投与間隔を短縮した場合は6㎎とし、最短の投与間隔は4週間とする。

新しい治療~新薬の投与~

こんにちは。今回は新しく始める治療方法について書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

前回主治医の先生から新しい治療を薦められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

生物学的製剤の投与です。

 

 

 

 

 

 

生物学的製剤は、化学的に合成したものではなく、生体が作る物質を薬物と使用するもの。だそうです。

 

 

日本で現在、リウマチに使用できる生物学的製剤は

 

・レミケード

・エンブレル

・ヒュミラ

・アクテムラ

・オレンシア

・シンポニー

・シムジア

 

 

だそうです。

 

 

 

 

この中で私が治療することになったのが、レミケードです。

 

 

 

 

 

 

このレミケード、リウマトレックスとの併用で効果があるようです。

あれ?私、リウマトレックスを飲みたくないんですけど?

と、思いつつ、先生の方針にお任せすることにしました。

 

 

 

 

先生いわく、まずは寛解を目指すこと。

まだ若いので、早い内に始めた方がいい!とのことでした。

 

 

 

 

 

あとは聞いてびっくり!!治療にかかる費用。

 

 

 

 

 

レミケード投与は点滴になります。体重に応じて量が決まるそうです。

 

 

 

 

 

1回約7万円程でした。

 

 

 

このレミケードは、初回投与後2週間で2回目の投与をしなくてはなりません。

 

 

 

 

ということは・・・・

 

 

一ヶ月の間に約14万円。。。

 

 

 

 

 

すごい出費です。

 

 

 

 

 

でも、体が痛い生活を取るか、動く体を取るかです。

 

 

 

 

体が動かなければ仕事もできません。

 

 

 

 

 

 

迷わず、治療を選びました。

 

 

 

 

 

治療計画としては、初回の投与は1日入院、様子を見て何もなければ退院→

次回2週間後に投与

 

という流れになりました。

 

 

 

次回、初投与を書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

副作用と葉酸

リウマトレックスを半年ほど飲み続けましたが、やはり副作用は治まりませんでした。
診察時に先生に相談しました。


生生からの提案は「葉酸」の摂取でした。

 


リウマトレックスでの副作用がある場合は葉酸と一緒に飲み合わせると副作用が緩和されることがあるそうです。

葉酸ってなにから摂取すればいいんだ・・・?


今調べました。笑

 

野菜からだと、ほうれんそう、グリーンアスパラガス、春菊、納豆、イチゴ、鶏レバー
だそうです。

 

 

 


やばい。。。

 

この中のもの、4つは食べられない!!!!!笑

 

 

春菊、納豆、鶏レバーが嫌いなんです。
この3つに関してはただの好き嫌いってやつです。

 

イチゴ…これは本当に大好き^^

 


でした。。。

 

 

イチゴは果物の中でも好きなんですが、リウマトレックスを飲みだしたあたりから、果物を食べると口の中にかかゆみを感じるようになりました。

このアレルギーに関しては後々書いていきたいと思います。


そんなこんなで葉酸をどうにか摂取しなければなりません。

 

先生に食べられない旨を伝えたところ、野菜ジュースでも大丈夫だよ。との事でしたので、野菜ジュース生活を始めました。

 

 

ですが野菜ジュースも苦手です。

 

やはりそう長く続けられず、途中で野菜ジュース生活も断念してしまいました。


副作用は増すばかり。
でも薬を飲まないと全身が痛い。


気持ち悪さと戦いながらリウマトレックス服用から半年ほど過ぎたころ、主治医の先生から新しい治療の提案がありました。

 

次回書いていきます。

2019.3.12

今日は午前中お休みだったので、家のことをしたかったのですが、足の痛みで動けませんでした。

 

左の付け根が痛くて歩き方がおかしいと、右足がかばってしまい、右が痛くなります。

 

 

これ、本当に負の連鎖ですね。

 

右の親指の付け根は左と比べて色が違います。

 

新しい治療始めたのにこんなに効果が、現れないものでしょうか?

 

 

ステロイドと併用の方がいいのでしょうか?

 

 

 

 

f:id:narisaf:20190312154822j:image

 

ずっと調子が良かっただけに、痛さに腹が立ってきます、、、(´・_・`)

 

 

 

ストレスはいけないんですけどね。

リウマトレックスの副作用

今回は私が経験した、リウマトレックスの副作用について書いていきたいと思います。


調べてみると、肝機能障害、口内炎、倦怠感、嘔気、発疹と書いてありました。

他にも重大な副作用があるそうです。

 

私に現れた副作用は、倦怠感、嘔気、食欲不振でした。

 

最初の3ヶ月くらいは、すごい調子よかったんです。
体の痛みや腫れも引いていき、副作用も出ておらず、順調に治療して寛解状態までいける!と思っていました。

 


毎週薬を飲むたびに胃の調子がおかしい気がしていました。
気持ちが悪くてご飯が食べられません。
食欲不振ってやつですね。


みるみるうちに体重が減ってしまい、もとあった50キロから7キロ減の43キロに。
一ヶ月でこんなにも痩せてしまいました。

本当なら喜びたいものなのですが、げっそりとしてしまい、健康的な痩せ方ではありません。
特に上半身が痩せ、太ももあたりはそこまで変わらずでした。
(鎖骨がくっきり見えるようになったのはちょっとうれしいかな。笑)

 

倦怠感に関しては、とにかく体がだるい、やる気が起こらない…ですね。

寝ても寝ても眠たい状態でした。(若かったからかもしれません・・・笑)

 


なによりもひどかったのは嘔気でした。
先生からはつわりのような症状が出る場合があると言われていましたが、つわりとは・・・?という感じでした。経験したことありませんから!笑

 


嘔気もひどかったのですが、よだれが止まらないのが一番しんどかったですね。
薬を飲んだ2日間だけに出るこの症状。

寝ててもよだれは出るんです。


それで目が覚めることもしょっちゅうでした。


枕元にはバスタオルとフェイスタオルを置き、よだれが出たらふき取る。という感じでしたね。


リウマチの調子はいいのに、この症状が出るので、薬を飲むのが本当に嫌になりました。


でも飲まないと体は痛くなる。
飲めば気持ちが悪い。


まずは主治医の先生に相談ですよね!
もしかしたら他にも薬があるかもしれないですからね!

次回は先生に相談した結果を書いていきます! 

2019.3.3と3.4

3日は右股関節がちょっと痛くなりそうかなーって言う動きをしてしまって、ハッとした。

 

ちょっとでも変な動きをすると次の日の痛みに影響してしまう。

 

f:id:narisaf:20190304085252j:image

 

 

 

 

ちょっとの油断が次の日の一日に影響します。

 

3月4日はなんと痛みなし!

お休みだったからかな?笑

ストレスフリーな1日だと痛みの事も忘れてるような気がします。